【9/27 ものづくりに興味のある方必見】『あそび心』の裏側をのぞく一夜限りのトークショー

■ 【一夜限り限定】トークイベント
トークテーマ:「コチャエってどんな人たち?」~クリエイションの裏側とエピソード~
“あそびのデザイン”をテーマに活動する「COCHAE」の軸原ヨウスケ氏、武田美貴氏、長友真昭氏(2025〜)と、コチャエふろしきを開発するむす美 山田芳生(代表取締役)によるトークイベント。
「岡山名物 きびだんご」「海遊館手ぬぐい」など新しい視点を持った、遊び心のあるデザインを生み出すクリエーションとその裏側について語っていただきます。
むす美の開発メンバーも一緒に新作の開発秘話をお伝えします。
【日時】
9/27(土) / 18:00 ~ 19:00
【場所】
むす美京都店
【料金】
無料 ※参加された方全員に特別な折り紙をプレゼント
【定員】
30名様
※定員以上の場合でも「キャンセル待ち予約」可能です。
お席はございませんが先着20名様までスタンディングでご参加いただけます。
【スピーカー】
COCHAE × むす美 山田芳生(代表取締役)
■COCHAE(コチャエ)

COCHAEデザイナー 軸原ヨウスケ氏
【内容】
・コチャエさんってどんな人たち?
・ユニット名の由来は
・どんな仕事をしているの?
・仕事の裏側、クリエイションについて
・今回の新作にまつわるエピソード
・質疑応答
等

むす美 山田芳生(代表取締役)
日本で千年以上に渡って育まれた風呂敷を「進化し続ける生きた文化」として幅広い世代へ伝えるべく、東京・神宮前と京都・三条にふろしき専門店「むす美」を展開。
ふろしきを通じて”心豊かな暮らし” を発信している。

ふろしき開発風景①

ふろしき開発風景②

“あそびのデザイン”をテーマに活動する軸原ヨウスケ、武田美貴、長友真昭(2025〜)によるデザイン・ユニット。
2003年結成、「折紙をもっとポップに!」をキーワードにグラフィック折紙を制作。
現在は新しい視点を持った玩具や雑貨の開発、商品企画、展示やWSなど幅広い活動を行っている。
近年は山方永寿堂「岡山名物 きびだんご」などパッケージデザインを数多く手がける。
折り紙パズル「ファニーフェイスカード」がグッドデザイン賞受賞(2008)。
〉〉COCHAE公式サイトはこちら
■ コチャエさんのものづくりのエピソードトーク一部ご紹介
普段は聞くことが出来ないクリエイターさんの“ものづくり”についてのお話が伺える貴重な機会ですので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています!
【関連記事】