2025年10月08日

【海外ファン急増中!?】“70 コチャエむすび”の魅力のひみつ

2025年9月に新作として発売が始まった“コチャエむすび”シリーズがむす美のお店で大変人気となっています。

ふろしき自体も日本文化を形にしたお土産ギフトとして海外の方々から人気を集めていますが、その中でも「なぜ“コチャエむすび”が選ばれているのか」を、その魅力と人気のひみつを商品の制作背景からご紹介したいと思います。

“コチャエむすび”の魅力と人気のひみつ

1.日本的なモチーフ×現代性の融合

“70 コチャエむすび”には、日本昔話(山篇、海篇)、妖怪百鬼夜行など、日本の伝承や風景、民話をモチーフにしたデザインが含まれています。こうしたモチーフは、海外にとって“日本らしさ”を感じさせ、同時にアート的な要素が強いため、ただの「お土産」以上の価値を持ちます。

伝統とモダンの融合は、デザイン好きやライフスタイル志向の海外の方に響きやすく、インテリアのアクセントファッションの小物として取り入れられています。

2.サイズ感と実用性

70コチャエむすび 妖怪百鬼夜行 イメージ

Mサイズ(約70cm)という大きさは、日常の用途で使いやすいサイズです。
包む・持ち運ぶ・飾るなど、さまざまな使い方ができて、ふろしきの使い方や包み方を英語や中国語、フランス語で説明したリーフレットをご用意しています。購入された方、またはギフトとして贈られた方が楽しんでお使いいただける点も人気の1つです。

また、サイズが大きすぎず、小さすぎず、持ち運びもしやすいため、旅先でのお土産やギフトにも適していることも強みです。

3.ギフト性・ストーリー性

“日本らしさ”を感じるデザインは、贈り物としても魅力度を高めます。
海外の方にとっては、日本で古くより伝えられてきた山・海・妖怪の『物語が詰まった商品』として、それ自体がストーリーを語るギフトになります。

また、むす美では「ギフトラッピング」「名前入れ」のオプションサービスを設けており、贈答品でお使いいただけることも、海外ギフト需要を後押ししているではないでしょうか。

4.包み方と登場人物の見え方

日本の民話・神話に出てくる登場人物や愉快なキャラクターと百鬼夜行の妖怪たちがふろしき全面に描かれています。ギフトラッピングやふろしきバッグ(パッチンバックなど)にする時に、どのキャラクターや妖怪が出てくるかを楽しみながらお使いいただけます。

特に、海外の方向けのギフトだと「ふろしきパッチン」との組み合わせが人気です。

70コチャエむすび 昔話海編 イメージ
70コチャエむすび 昔話山編 イメージ
70コチャエむすび 妖怪百鬼夜行 イメージ

“70 コチャエむすび”シリーズの商品紹介

70 コチャエむすび 日本昔話海篇 ブルー

70コチャエむすび 昔話海編

~ 【海篇】に描かれている物語 ~

桃太郎

浦島太郎

海じじい

一寸法師

因幡の白兎

海に沈んだ赤鬼

海ぼうず

山の神と海の神

山のくじら海のいのしし

左:薄潮吹き
右:天の神と竜宮の神

※商品ページ内でそれぞれの物語をご紹介しています。ぜひご覧ください。

70 コチャエむすび 日本昔話山篇 グリーン

70コチャエむすび 昔話山編

~ 【山篇】に描かれている物語 ~

金太郎

かぐや姫

さるかに合戦

三枚のお札

うさぎとかめ

かちかち山

おむすびころりん

鶴の恩返し

花さかじいさん

桃太郎
河童のくれた贈り物

左:したきりすずめ
右:だいだらぼっち

※商品ページ内でそれぞれの物語をご紹介しています。ぜひご覧ください。

70 コチャエむすび 妖怪百鬼夜行 ブラック

70コチャエむすび 妖怪百鬼夜行
70コチャエむすび 妖怪百鬼夜行 イメージ

~ 【百鬼夜行】に描かれている妖怪 ~

一つ目小僧

あかなめ

けうけげん(化化玄)

おおかむろ

あみきり

輪入道

ぶらぶら(不々落々)

ろくろ首

がしゃどくろ(餓者髑髏)

猫又

ぬっぺっぽう

豆狸

手の目

うばがで(姥ヶ出)

人魚

河童

小豆洗い

雲外鏡

木魚達磨

上:やまびこ
下:からかさ小僧

天狗

※商品ページ内でそれぞれの妖怪をご紹介しています。ぜひご覧ください。

▼ ハロウィンのお菓子入れやパーティーのお土産ラッピングにおすすめです!

■ 最後に

いかがでしたでしょうか。
包んで楽しいコチャエワールドが広がる“70コチャエむすび“。
使える・語れるお土産ギフトだからこそ、海外の方に人気の理由がわかりますね。

むす美店舗では、持ち込みいただいた贈り物を専門店のスタッフがふろしきでお包みする『ギフトラッピングサービス』も承っております。企業の海外研修生海外留学生のギフトに、ホームステイ先への手土産に、お酒やウイスキーのラッピングになど、様々なシーンでぜひご利用ください!

【関連記事】