京都のふろしきメーカー「むす美」のオンラインショップ(風呂敷専門店)
プレゼントをご希望の方はこちらからご応募ください>>
7月にアクアドロップのご注文が殺到したため一部欠品が続いております。欠品分に関しては次回入荷は順次となっております。※また入荷しても10〜30枚など大量ではないため、すぐ売り切れる可能性もございますのでご了承お願いいたします。 欠品中の商品に関して「入荷お知らせメール」をご希望の方は各ページよりご登録いただけます。>>
カジュアル
和
シンプル
無地
ふくさ・はんかち等
TOPページ > 全商品一覧 > シリーズから選ぶ > kata kata > 104 kata kataむすび ラッコ ブルー
商品番号 20012-305
価格3,000円(消費税込:3,300円)
【販売期間:9月28日18時30分〜】
この商品の平均評価: 5.00
型染アーティストkata kataは松永武さん・高井知絵さんの二人からなるユニットです。 型染め、注染、プリントによるオリジナルの染布を制作され、展示会やグループ展に多数出展されています。手ぬぐい等の雑貨は全国の雑貨店などでも取り扱われ人気を博しています。 大きな昆布にまもられて、潮の流れもいっそう穏やか。家族みんなでゆったりしているラッコです。赤ちゃんラッコもそろそろお昼寝の時間です。 104pはお子さまを寝かせて寝相アートとして楽しんだり、結んでお子様のリュックにしたりと日々の暮らしを賑やかにしてくれます。
埼玉県/40代/男性 投稿日:2020年10月01日
8/24日付のむす美のスタッフブログ、及びkatakata氏よりインスタグラムから流れて来た 風呂敷の写真見て、今までと何か違うなぁと思って気になって居た新作です。 この風呂敷は、広げた時より、ラッピングやストール使いした時、良さが現れる風呂敷です。 実際に風呂敷でのラッピングやストール使いすると、文様が逆さまになる、箱からずれる。 この辺りが苦労するポイントなのですが、これらが上手く文様で吸収されてます。 万人受けし易い風呂敷と思います。ラッピング良し、青だから男性のストール使い良し、 文様はラッコの親子だから、家族向けに良し、正直、この風呂敷は手にして良さが解る 一枚でしょう☆彡 使い易い1枚の風呂敷は、初めて触る風呂敷も含めて、使い易い文様は有難い物です。 むす美のWSに参加したり、風呂敷のWSに参加されると解りますが、文様の使い方や位置関係を 含めた指導も御座います。 そうすると、使い易い風呂敷か扱い難い文様かと言うのは、広げると解るんです。 その中では、使い易い風呂敷の一枚だと思います。やはり、モチーフがどの文様でも、 出し易いと言うのは、とても使い易い一例かと。 レジ袋有料化で、撥水風呂敷に目が行きがちですが、中秋〜初冬は、天然素材の風呂敷は ストール使いにも良く、天然素材の風呂敷で、文様が使い易いのは、買い易い一枚です☆彡 katakataシリーズの新作2作3巾で買って観て、甲乙つけ難い程、使い易いシリーズです☆彡 アイロンかけてて、思った事に、『片付けてしまうのには、勿体ない』一枚も良い言葉かと。。。
価格 3,000円(消費税込:3,300円)