京都のふろしきメーカー「むす美」のオンラインショップ(風呂敷専門店)
プレゼントをご希望の方はこちらからご応募ください>>
7月にアクアドロップのご注文が殺到したため一部欠品が続いております。欠品分に関しては次回入荷は順次となっております。※また入荷しても10〜30枚など大量ではないため、すぐ売り切れる可能性もございますのでご了承お願いいたします。 欠品中の商品に関して「入荷お知らせメール」をご希望の方は各ページよりご登録いただけます。>>
カジュアル
和
シンプル
無地
ふくさ・はんかち等
TOPページ > しげさんのレビュー
74 件中 1-10 件表示 1 2 3 4 5 6 7 8
投稿日:2020年12月27日
中巾の一越無地の購入目的のみ書きます。 ・オンラインでは、送料無料の価格調整 ・車のティッシュボックス包みの補助用 車のティッシュボックス包みは、2巾の風呂敷を一つ結びで、 お皿包みや傘包みの応用で作ります。ヘッドレストにかけて 置く為には、2巾の風呂敷+中巾の風呂敷で出来るので、色合 わせの為に買いました。 考えて観ると、これも風呂敷の良さ。汚れたら、洗えるティッ シュボックス(笑)
この風呂敷は、敢えて、シリーズの良さと綿の風呂敷に特記した良さを中心に書きます。 レジ袋有料義務化で、風呂敷を手にされた方も多いでしょう。その中で、この3巾の風呂敷は、使い易い一枚と言えます。また、風合いの良さから、ジーパンにも馴染み易く、他の製品と比べても、デザインがシックな為、男性が使い易い風呂敷です。シリーズで中巾(50cm)と3巾(105cm)の2サイズ販売されて居る製品が多い、むす美さんの風呂敷ですが、このシリーズだけは、24巾(90cm)、3巾(105cm)、4巾(130cm)、5巾(175cm)、6巾(195cm)と大判ならではのラインナップがあり、男性は、このシリーズの4巾と3巾の組み合わせから入られるのも、お勧めです。 4巾でボディバッグやリュック、3巾でトートバッグと言った具合に、一越無地とも色合わせすると、サイズフリー且つトータルカラーコーディネートに一役買います。実際に、私は3巾でトートバッグにして居ますが、ショルダベルトは一越無地で色合わせして居ります。風呂敷使って居ると、一枚の購入を繰り返す為、トータルコーディネートと言う意味では、雑な仕上がりになるのを、3巾3枚、4巾2枚程度揃え、その上で、5巾・6巾を保有すると言った感じにすると、幅広い使い方に繋がると思います。 どちらかと言うと、バイクや自転車、学生の部活動での、移動の際のお供に。 また、ストールだけ色違いにすると、同じ風呂敷バッグやリュックに、アクセントになるのも、このシリーズの良さです。 シャンタン生地は、丈夫な上、真結びが緊結しても解き易いので、その点でも、使い易い一枚です。風呂敷生活を送る様になると、男性は割と重たい物を風呂敷で運ぶ様になります。そんな時、このシリーズが活躍し、私は5巾、6巾もほぼ毎日何らかの形で使用して居る程です。5巾、6巾のレビューを参考にされて下さい。
まねき猫とだるまの風呂敷で、スタッフブログを観て購入して見ました。 この風呂敷は、文様は凄く可愛く、楽しい雰囲気ですが、金膜の維持の難しい風呂敷で、金膜がなくなると、文様が抜け殻の様になってしまうので、何度も使う事は不可能に近い様に思われます。 コチャエの歌舞伎の金膜が剥がれても、染の良さが風合いの変化が有っても、雑な感じにならないのに対し、この風呂敷だけは、まねき猫とだるまの金膜の下地の染がない(緑系で染あるかも)為、アカの下地で描かれた、金膜が剥がれた部分は、文様が残っても、白の顔の金膜が剥がれると、ぬりかべになってしまいます。 HPの説明文読んでも、金膜の下地の染については書かれて居ない為、洗うのが怖い一枚となりました。 レビュー書いて居て、いつも思う事の一つに、新品を洗濯後の使用感を意識して書いて居るのも事実です。 その中では、ハレ包みシリーズが一番参考になるのですが、ラメが入って居る事で上質な風合いが生まれるのも解りますし、白と赤、白と青とで反対色を用いた風合いの良さ、これらが金膜の下地の案内のない風呂敷に、良いレビューの書けない代表的な作品の一つと思われます。ハレ包みは、ラメが洗濯によって消えても、染の良さが風合いを維持して居ると言う事で。 その様な感性の中で、金膜、銀膜がある事の上質感を維持する事の負担は、ギフトラッピングとして使用して、風呂敷ごとお渡しする所作に対して、私なら、福むすびやハレ包みの風合いの変化の方が、良い所作に繋がると思います。 特に福むすびの宝ずくし紺/カゴは、使いこなして風合いが古臭くなっても、籠の文様がしっかりとして居ると言った、リバーシブルの良さと、ジーパンが古臭くなっても、別な意味での風合いの良さが出るのと同じで、これらが実際に出て居るのもレビューでしょう。 そう言う色んな製品を手にして、実際に使って居る中での言葉として、マイナスイメージが強いのも事実です。
福コチャエの二巾、新シリーズと言う事で、手にして見ました。 どちらかと言うと、ダークな印象のレビューになる事を先に書いておきます。 銀膜が今回のデザインに取り入れられて、豪華な感じがするのも良い点ですが、綿の風呂敷の良さが半減するマイナス面も強い一枚です。コチャエの歌舞伎のレビューを読んで戴けると解りますが、ギフトラッピングとして使用した後の風呂敷の使い道の中で、開封後はこんな感じで使ってね☆的な要素に、クリーニングに出さないと文様の保護が出来ない事が、使い易さと言う意味で、思いやりなのかと言うと、私はNOです。 この風呂敷は、洗ってからの文様の変化の少ない一枚かと。余り、推察の話をレビューに挙げるのもどうかと思いますが、裏面を観ると、銀膜の文様が剥がれても、グレーの文様が現れる仕組みの様です。風合いの変化は、使って観て解る事も多いので、使い込んで再度レビューUPします。
福コチャエの二巾、新シリーズと言う事で、手にして見ました。 どちらかと言うと、ダークな印象のレビューになる事を先に書いておきます。 コチャエの歌舞伎でも使用されて居る、金膜が今回のデザインに取り入れられて、豪華な感じがするのも良い点ですが、綿の風呂敷の良さが半減するマイナス面も強い一枚です。コチャエの歌舞伎のレビューを読んで戴けると解りますが、ギフトラッピングとして使用した後の風呂敷の使い道の中で、開封後はこんな感じで使ってね☆的な要素に、クリーニングに出さないと文様の保護が出来ない事が、使い易さと言う意味で、思いやりなのかと言うと、私はNOです。 その様な意味で、この風呂敷は、ベースカラーがベージュの為、金のラメが洗濯に因って剥がれても、文様の変化の少ない印象の一枚と言う意味で、使い易い一枚かと。 また、文様が六角形の中にあり、瓶二本包みをして見ると、どの包み方でも表に文様の一部が現れる点で、ラッピングには使い易いと思います。
投稿日:2020年11月23日
MOTTAINAIシリーズの撥水のデザインで癒される感じがあったので、 そこに好感して居る中で、11/14日付けメルマガで、高品位写真が 添付され、大画面表示した際、好印象が合ったので買って観ました。 この風呂敷は、2020年春の代官山展示会でも観ましたが、文様の良さは、 吊って見るより、置いて観る良さがある一枚と言えるでしょう。 オーガニックコットンですので、使用後の再レビューの必要な一枚です が、広げた際の第一印象は、テーブルクロスに最高☆彡 アフリカに住む動物の文様が癒されます☆彡 また、グリーンもブラウン共に、女性はショールに、男性はストールに 温かい一枚です。このしずくバッグにし易い文様は、ストール使いした 際、文様が落ち着いた感じに演出し易いのも、円形文様の良さでしょう。 発色が特に素晴らしいので、洗濯を繰り返した後に、再レビュー致しま す。
福むすびシリーズ、3巾(105cm)を購入した最後のレビューです。 この風呂敷、中巾より、3巾の方が圧倒的に文様が迫力の良さと、裏映りの少なさが 良い一枚で、男性が使い易い一枚です。 10/24日付のスタッフブログでも紹介されて居て、裏面の風呂敷バッグが面白いかと。 その意味では、男性も女性も使い易い一枚と言えます。 また、中巾で洗濯を繰り返した処でも、抹茶側の表面の淡色、裏面のうろこの濃さが 相反する様な関係でも、風合いの変化も少ない一枚です。
この風呂敷のレビューは、オンラインの他、呉服屋さんや和装品店を経由されて居る方向けも 参考にされると良いです。 パッケージ化されて居るので、客の立場としては、風呂敷を広げて購入検討し難いシリーズの 一枚で、この差が、今のむす美さんの製品の中で、帯パッケージとビニールパッケージの差が 良くも悪くも出易い一枚と言っても過言でないでしょう。 朱/こげ茶 コン/キンチャの2種同文掲載致します。 この風呂敷の最大の特徴は、裏面にあります。 10/24日付、スタッフブログでも紹介されて居なかった、福むすびシリーズの旧作で、中巾で シリーズを購入して、発色の良さや渋みの風合いが男性に打ってつけの一枚です。 この辺りが、むす美スタッフでも、目の届き難い一枚で、まして呉服屋さんや和装品店で、 パッケージを開封してまでの紹介は、し難いと言う意味で、レビューUPでフォローした次第です。 また、表面の文様ですが、朱(オレンジに近いアカ)/紺の風合いですが、洗濯を繰り返した後の 使い古した風合いが、何とも言えない味を醸し出し、これが風呂敷バッグにすると、何とも言え ない風合いが出て来る一枚です。特にコンは、中巾で一カ月使った後の風合いが、ジーパンの 風合いの変化に近い物があって、これが風呂敷バッグにした時、良い感じになると言うのが本音 です。 また、裏面のカゴの文様も、二種類共に男性が使い易い色で、和洋服どちらも、ファッションと して取り入れ易い文様で、使い易い一枚です。 男性が風呂敷をチョイスする際、むす美さんの製品の中では、アクアドロップ、綿製品では野老 むすび、シャンタン無地、デニム風呂敷、一越無地の他で使い易い一枚です。