京都のふろしきメーカー「むす美」のオンラインショップ(風呂敷専門店)
プレゼントをご希望の方はこちらからご応募ください>>
カジュアル
和
シンプル
無地
ふくさ・はんかち等
TOPページ > 全商品一覧 > シリーズから選ぶ > 福むすび > チーフ福むすび 宝づくし コンキンチャ
商品番号 21411-101
価格700円(消費税込:770円)
この商品の平均評価: 5.00
大切な方へのギフトは、やっぱりこだわりのあるものをプレゼントしたい。そのプレゼントに特別な意味や選んでくれた人の想いが伝われば、嬉しいですよね。福むすびはそんな商品です。柄ごとにおめでたいいわれがあり、 ちょっとしたお礼やお祝い事・記念品などさまざまなシーンにお使いいただけます。たいせつな気持ちをのせて送ってみてはいかがですか。・サイズ:約48p ・素材:綿(綿100%)
埼玉県/40代/男性 投稿日:2020年10月25日
0/6 10/10 10/20のスタッフブログを見て、福むすびシリーズの紹介があったので、3巾購入検討の為に中巾で揃えて観ました。 HPでの紹介は、可愛らしいお使い包みですね☆ 2種同時購入なので同文掲載致しますが、洗った後、アイロンかけると、ハンカチとして使い易いです☆彡 文様が、表が宝、裏がカゴで、これはこれで、凄く楽しめます☆彡 裏面のかごを出し、小さなお菓子入れにも良さげで、スタッフブログにも有りますが、3巾で買われると、男女共に楽しめる一枚のシリーズです☆彡 中巾で、色の印象を得て、3巾を揃えるには、一番使い易い文様の一つかと。 特に、オンラインで風呂敷買われる方で、イメージが掴み難い方には、お勧めの一枚です。中巾で買われてみて、ハンカチ買ったくらいの気持ちで、揃えて観ると、3巾買われる際の目安として、使い易いイメージが伝わる一枚です☆彡 色は、朱/こげ茶と紺/キンチャと有りますが、朱はハンコの色で少しオレンジ掛かった赤、こげ茶は表の種が少し裏映りのある仕上がりで、こげ茶(かご文様)に対して、少し色の深みが増す仕上がりです。紺/キンチャは、裏面のキンチャが表の紺の色が強い為、裏映りが強く、籠に文様が現れますが、隠された楽しさの色合いです。この辺りは好みに差が出ますが、朱/こげ茶は3巾で使うと、男性も女性も楽しめる一枚かと。
商品の特徴
綿素材の中で現在もっとも人気の素材、シャンタン。
使い込むほどにソフトでやさしい風合いになります。
それぞれの想いを風呂敷にのせて伝えてみませんか。
文様の意味
吉祥文様のひとつで、如意・宝珠・宝やく・打ち出の小槌・金嚢(きんのう)・隠れ蓑・隠れ笠・丁子・宝剣・宝輪・法螺など、縁起のいいモチーフを散らした文様です。
裏は宝を入れるかごをイメージしました。
利休が好んだとされる梅の模様。茶人にとても好まれている柄です。梅は百花にさきがけて咲くことからおめでたいといわれています。
裏は日本の国花でもある桜の柄です。
ちどりは二匹が群れになって飛ぶことから夫婦円満や家内安全の意味がこめられています。
波もいろんな試練を乗り越えることができる意味もあります。
裏の柄は水をイメージしています。
トンボは勝ち虫といわれ、縁起のいい虫とされてきました。
また前へ前へ飛び、後ろに飛ばないことから勝利を呼ぶ虫とされています。
裏は吹き寄せを散らしています。