京都のふろしきメーカー「むす美」のオンラインショップ(風呂敷専門店)
7月にアクアドロップのご注文が殺到したため一部欠品が続いております。欠品分に関しては次回入荷は順次となっております。※また入荷しても10〜30枚など大量ではないため、すぐ売り切れる可能性もございますのでご了承お願いいたします。 欠品中の商品に関して「入荷お知らせメール」をご希望の方は各ページよりご登録いただけます。>>
カジュアル
和
シンプル
無地
ふくさ・はんかち等
TOPページ > 全商品一覧 > シリーズから選ぶ > 野老むすび TOKOLO MUSUBI > 100 野老むすび PPP唐草 紺
商品番号 20567-301
価格4,000円(消費税込:4,400円)
この商品の平均評価: 5.00
【野老むすび】 美術家 野老朝雄氏とふろしきブランドむす美が共同開発したふろしきです。野老氏の代表的な紋様、PPP紋様(Piecing Pieces Pattern)はピース同士を隣り合わせると、どの方向にも唐草紋様が繋がります。同じピースの組合せを変えることで、左右対称(白)と回転対称(紺)の2つのデザインを生み出しました。 シンプルなカラーリングは男性にも使いやすく、また、薄く軽い生地は持ち運びにも便利で、大きなふろしきはストール、小さなふろしきはハンカチ等としてもご利用頂けます。 野老朝雄氏… 1969年東京生まれ。建築家 江頭慎に師事。2001年9月11日より「繋げる事」をテーマに紋様の制作を始め、美術、建築、デザインの境界領域で活動を続ける。単純な幾何学原理に基づいた紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計/制作も行なっている。主な作品に東京 2020 オリンピック・パラリンピックエンブレム、大名古屋ビルヂング下層部ファサードガラスパターン、大手町パークビルディング屋外彫刻などがある。
埼玉県/40代/男性 投稿日:2020年09月27日
購入者証明が付いて居るので、こんな書き方もありか な(笑) 野老むすびの白には、何故か男性のストール使いの写真 がなく、青にはストール使いの写真UPされてますね(笑) 折角、レビュー開いたので、序でにレビューUP致します。 野老むすびの生地の良さは、白を参考にされて下さい。 白には文字数の関係で書けなかったので、こちらにUPし ますが、バッキンガム薄手で耐荷重に不安を要しますが、 15kgくらいまでは、十分に持ち堪えられます。 別なメーカーさんで、同生地の耐荷重試験のレポート観て、 私自身も15kgくらいまでは耐えられるだろうと思って居た のが裏付けられた形でした。 寒暖の差の激しいこの時期、ストール使いをして、帰り道に レジ袋としてもイケます☆彡 15kgと言うと、女性が片手で 持てる荷物の一つの目安でしょう☆彡 今回は、青の良さ。野老むすびの青の良さは、実物観ると 感動します。私自身は、藍染めの風呂敷が欲しいと言う事 で、藍染めは買えないけど、それに近い風呂敷プレゼント するよと言う事で、今回はこちらの風呂敷をプレゼントし ました。 染の良さも含めて、良い青さで、この辺りがむす美さんの クオリティの高さです。 野老むすびは、白と青があるのですが、店舗に顔出せる方 は、店舗でスタッフに購入提案して見て下さい。 私個人は、自分としては青が良かったけど、白が良いと言 い放った素敵なスタッフが居て、東京店でもスタッフ同士 で異論のあった、一枚です。結果としては、素敵なスタッ フに従ったと言うのが本音で、白を買い増して居ります。 白と青とで、異論の出易い風呂敷ですが、用途を伝えると、 良い買い物に繋がる一枚かと。。。