Romi-Unie Confiture Special jam×秋冬人気セット
まるで恋に落ちたような衝撃!リピート率No.1の「塩バターキャラメル」と、ジューシーなリンゴエキスとベルガモットが香る「アールグレイ・インペルアル」。冬を楽しむ特別なセットです。
Caramel Bretagne(キャラメル・ブルターニュ)
砂糖をほどよく焦がしてつくったフランス・ブルターニュ地方の伝統的な塩バターキャラメル味。数あるRomi-Unieジャムの中でリピートNo.1!大きな瓶で常備される方も。
トーストやパンケーキ、スコーンなどの粉ものには抜群の相性ですが、バニラアイスにかけて食べるのもたまらないおいしさです。
香ばしいクレープを焼き、ジャムを少し温めてソースのようにかければ、発酵バターの香りが際立ち、たちまちブルターニュで過ごすバカンスのような、至福のひと皿に。
秘密のおいしい食べ方も…。薄いチョコレートにジャムをひとすくい塗ると、お口の中でボンボンショコラの味わいに。
Gelee duTh Earl Grey Imperial(ジュレ・ドゥ・テ・アールグレイ・インペリアル)
ぎゅっと煮詰まったフルーティーなりんごジュレに、すっきり香る良質なベルガモットを合わせたアールグレイティージャムです。スコーンやトースト、やわらかなパンと合わせれば、紅茶の香りとリンゴの甘酸っぱさが口いっぱいに広がって、思わずうっとり。(アールグレイはベルガモットの柑橘系フレーバーティーの一種です。)
鎌倉Romi-Unie Confiture

神奈川県鎌倉にある、菓子研究家・いがらしろみさんが手がけるお菓子工房。フランス菓子をベースに手仕事をいかしたジャムやスコーン、サブレなどを日々丁寧に作っています。
お店には常時20~30種類のジャムが並びます。アトリエでは、経験豊富な職人たちが、旬のフルーツや粉、バターを使い分けながら丁寧にお菓子を作っています。フランス菓子の技を巧みに生かした味わいは、どれも唯一無二です。
特に季節のジャムは、世界の果物を旅するような楽しさ。リンゴだけでも10種類以上を使い分けています。
ジャムのおいしさを左右するフルーツの下処理。romi-unieでは、さまざまなフルーツをすべて手仕事で丁寧に仕上げています。
ジャムの煮上がりのタイミングは、同じフルーツでも収穫時期や気温によって毎回違うとか。一番人気のAnniversaire(アニヴェルセール)も煮上がりの見極めが難しい1つ。
フルーツの風味を大切にするため、高温&短時間で仕上げる技はまさに職人の仕事。また丁寧なアク取りも、romi-unieジャム作りの特徴のひとつ。
瓶詰めはジャム作りの半分を占めるいうほど大切な工程。職人たちが最後まで丁寧に検品を重ねて完成します。
ふろしきラッピング

むす美のふろしきラッピングでよりスペシャルなギフトに仕上げます。全てのお菓子にお花のふろしきラッピングをしてお届けいたします。(単品での販売はむす美店舗のみとなります。)
クリスマスラッピングのふろしきはこちら