干支カレンダー
月ごとのシルエットになっている7頭と年号付近と右下にいる2頭の神馬を合わせて、馬が9頭で「馬九行久(うまくいく)」という縁起の良い語呂合わせをテーマにしたデザインです。
馬のシルエットの形は、それぞれ日本の郷土玩具や民芸品をモチーフにしています。
モチーフにした日本の郷土玩具・民芸品
1月:八幡馬(青森県八戸市)
3月:張り子(日本各地)
5月:春駒
6月:チャグチャグ馬コ(岩手県盛岡市)
8月:三春駒(福島県三春町)
10月:土鈴(日本各地)
11月:のごみ人形(佐賀県鹿島市)
50cmサイズなので、カレンダーとしてお使いいただいた後は、お弁当包みとしてもお使いいただけます。また、おめでたいラッピングとしてもおすすめです。