秋田の郷土玩具「イタヤ馬」がモチーフのハレ包み

秋田県仙北市の伝統工芸「イタヤ細工」で作られた馬をモチーフにデザインしました。「イタヤ細工」とは、イタヤカエデという木を細く割き、編み込んで作られています。 編み込んだカエデの色の組み合わせにより様々な模様ができます。赤色の背景色に神馬を表す白馬と金馬を組み合わせることでよりおめでたさが感じられるようにしました。

モチーフが四方に連なる幾何学模様のようなデザインですが、お重を包んだり、瓶1本包みにすると一頭のイタヤ馬が現れます。

おめでたい紅白と金のあしらいが、お歳暮や年始のご挨拶シーン、おせちを華やかに彩ります。