
【父の日】【男性へのギフト】必ず喜ばれる、男性向けふろしき活用術3選
「父の日」は毎年6月の第三日曜日と決められており、今年2022年は6月19日(日)です。 祝日もなくバタバタと忙しい6月の後半であることや、お父さんに何を贈れば喜ばれるかすぐに思いつかない…と悩んだりで、「父の日」ギフト […]
「父の日」は毎年6月の第三日曜日と決められており、今年2022年は6月19日(日)です。 祝日もなくバタバタと忙しい6月の後半であることや、お父さんに何を贈れば喜ばれるかすぐに思いつかない…と悩んだりで、「父の日」ギフト […]
【アクアドロップ】シリーズは、もともと多用途なふろしきに「撥水加工」が加わり、活用シーンがますますぐっと広がります。 「ふろしきを始めるなら、まずはアクアドロップから」とご自宅用にもギフトにも選ばれる、むす美で1番人気の […]
【テイクアウト】って便利! お出かけが気持ちいい季節になりました。 春の陽気に誘われて、お花見やピクニックを家族・お友達と楽しむという方も多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが、飲食店のこだわりメニューをお持ち帰 […]
むす美オンラインショップでは、ふろしきをバッグの形でお届けする「バッグにしてお届け無料サービス」を2022年4月1日(金)10:00 ~ 5月6日(金)16:00までの期間限定で実施中。 \こんな方におすすめ!/ ・「自 […]
もうすぐクリスマス&2021年も残り8日! ここから先、年越しのカウントダウンまでは本当にあっという間。 クリスマスが終わると、年末の大掃除と帰省準備、年賀状書きのラストスパートに追われる、という方 […]
【ヨガマット】包みを動画でチェック Instagramで公開し、反響の大きかった【ヨガマットバッグ】。 YouTubeでも公開しています。 「そういえば、どうやるんだったっけ…??」という時に、いつでも確認できて便利です […]
昨年7月にレジ袋が有料化されてから‟カバンの中に一枚【エコバッグ】を入れる”が習慣になった方も多いのではないでしょうか。 「ふろしきも簡単に洗えるから、【エコバッグ】として使っている!」そんなお声をたくさんい […]
こんなお悩み、ありませんか? 「ふろしきバッグは、内ポケットがないからお財布やキーケース等、小さなものを持ち運びするときに少し不便‥」 「キャッシュレスがメインの生活。支払いによく使うスマホを、サッと取り出したい。」 […]
撥水加工の【アクアドロップ】シリーズは、自転車のレインカバーやリュックのカバーにも大活躍。 アクアドロップのサイズは、70㎝と100cmの2種類。今回のおすすめサイズは100cmです。 雨除けカバーのおすすめ:「しずくバ […]
ふろしきバッグの中でも、結ぶ手順が簡単で大容量、しかも中身が取り出しやすいことから実用性が高い【しずくバッグ】。 むす美スタッフも気づけば、このスタイルが多い […]
オリンピックもついに終わり、8月も半ばに入りますが、厳しい残暑が続きそうですね。まだまだ続く夏の定番アイテムといえば「かごバッグ」。 実はふろしきは、「かごバッグ」とも相性がいいアイテム。晩夏のスタイリングにもおすすめの […]
今日は、夏の浴衣姿やふだんのお洋服にも合う、【ふろしきパッチン】のお話です。簡単に口の開閉ができて、ふろしきがバッグに早変わりする、便利アイテム【ふろしきパッチン】。 【ふろしきパッチン】には、【大】【小】2つのサイズが […]
浴衣姿にも合わせたい【ふろしきバッグ】 夏至が過ぎ、梅雨の合間に少しずつ夏らしい日差しを感じるようになりました。 浴衣を着て街歩きをしたり、家族と花火をしたり、夏の気分をひととき味わう時間は特別なものになるはず。そんな夏 […]
2020年7月1日からレジ袋が有料化され、もうすぐ1年となります。エコバッグを持ち歩く生活が当たり前になりましたね。 スーパーで、店員さんが商品をピッ、ピッとレジに通している間に、手持ちのエコバッグをささっと準備。そんな […]
【春のあるある】脱いだ上着で、腕がだるーくなってくる… 4月は春になったとはいえ、夜になると気温が下がってくることもあるため、さっと羽織れるアウターの持ち歩きが欠かせません。 この”アウターの持ち歩き”って、けっこう不便 […]
COPYRIGHT (C)Yamada seni. Co.,Ltd ALL RIGHTS RESERVED.